こんにちは、いじわるこです。
2019年GWのハワイ旅行に関する記事です。
ワイキキでの宿泊先はイリカイホテル & ラグジュアリースイーツにしました。
本日はその宿泊記です。

実はこのホテルの存在は前から知ってました。
「昔はイケてたんだろうけど、こんな古いホテル絶対泊まりたくねー」
なんて思ってたんですが(ゴメンナサイ)、実は2016年にリニューアルしたことが判明!
ホテル予約サイトの画像を見る限り中はきれいだし、広いわりにお値段も手ごろだったので、思い切って4泊することにしました。
- コンドミニアムタイプの部屋で暮らすように過ごしたい
 - 便利だけど落ち着いた環境でゆっくりしたい
 - ワイキキでコスパの良いホテルを探してる
 
って人におすすめのホテルです。
Contents
予約内容・・相変わらずのコスパ重視な宿選び!

【宿泊日】2019年4月27日(土)~5月1日(水)
【宿泊数】4泊
【料金】110,312円(税・リゾート料金込み 138,571円)
上記は4泊のお値段です。
【部屋タイプ】 ラグジュアリー ジュニアスイート オーシャンビュー キッチン付
58平米の、コンドミニアムタイプ。
【予約サイト】Booking.com
![]()
GW真っ盛り、ホノルルのホテルが軒並み高くなる時期に、この広さで1泊27,000円台。税・リゾートフィー込みでも約34,000円。
実は最初ワイキキビーチ沿いのホテルに泊まるつもりでしたが、半分の広さで倍のお値段(しかもシティービュー)だったので早々に諦めました。
ワイキキのホテルは年々高くなる一方・・。
その中で、このイリカイのお値段は破格ですが、果たしてホテルの雰囲気はどんな感じでしょうか。
フルキッチン+オーシャンビューのラグジュアリーな客室
早速客室の様子を見ていきましょう。

私たちの部屋は25階にありました。眺望が楽しみです。

窓側から客室全体を見渡した様子です。
リニューアル後という事もあり、インテリアは古臭さゼロ!

ベッド側から見たところ。
右奥がキッチン、その奥が玄関です。
トータルで58平米。広いですね~。

晴れてるときに撮った部屋からの眺めです。
手前にヨットハーバー、奥がアラモアナビーチパークです。

一番楽しみにしてたのが、このフルキッチン。
ハワイでは一度、軽く自炊しながら「暮らすように過ごす」ってことをやってみたかったのです。
大理石のカウンターでした。
台所に立つのが好きなので、気分が上がります。

冷蔵庫も広々。たくさん飲み物を買い込んだので、このサイズは大助かりでした。

もちろん食器類や蝶理器具もちゃんとあります。
食器は4名分完備。

カトラリーもちゃんと4名分ありました。

グラス類もアルコール用のものが2種類4名分ありました。
部屋飲み派なので(というか、予算の都合上毎回外で飲み歩くわけにもいかない)、ちゃんとしたグラスがあるってのは助かります。

バスルームの内装も新しくていい感じ。

アメニティはハワイアントロピック。ABCストアでよく見かけるやつです。
高級ブランドとかじゃないですけど、ハワイに来たって気分が盛り上がって、このセレクトは嬉しいです。

バスタブがないのはちと残念。
でもま、ホテルのバスタブって実はそんなに使わないんですけどね。

バルコニー、広くてよかったです。
外観のデザイン上の理由か、手すりの一部(写真右側)がこのようにふさがれていて、景色がちょっとブロックされてしまってました。

本当はここで朝食を食べたかったのですが、ハトが寄ってくるのでやめときました。
ハワイのハトってしつこくないですか?

キッチン側からリビングを眺めた様子です。逆光で分かりづらいんですが、キッチンからでも外の眺めを楽しむことができました。

夜の夜景も良い感じでした。
我が家は旅行中はホテルで過ごす時間も長いので、やっぱり広くて眺めの良い客室はいいなと思いました。
プール、近隣ビーチも静かで良い感じ
続いては、水遊びどころの様子です。
ホテルからは
- デューク・カハナモクラグーン
 - カハナモクビーチ
 - アラモアナビーチパーク
 
が徒歩圏内です。

ホテル海側の出口から1~2分歩くと、左手にデューク・カハナモクラグーンが見えます。

このラグーンはヒルトンが運営していますが、所有しているのはハワイ州なので、公共の施設という扱いです。ヒルトン宿泊客でなくても楽しむことができます。

カハナモクビーチ。
ワイキキビーチほど混んでないので、静かに過ごしたい人にはいいかもしれません(ワイキキビーチの喧騒はあれはあれで魅力的なのですが)。

ビーチチェアはホテルのフロントで無料でレンタルできます。
お次はホテルのプールの様子です。
プールはロビー階と2階にそれぞれあります。

こちらはロビー階のプール。
実は到着後2日間、曇り&小雨っていう悪天候で肌寒かったんですが、娘にせがまれプールに入ったら、意外と温水でストレスフリーでした。
ただ、晴れの日は温水機能をオフにしてるようでした。

こちらが2階のプールです。こちらの方が小さいので人は少な目でした。
人気ホテルだと争奪戦になるパラソル席も、がら空き・・!
プールサイドでネットしたかったんですが、客室のWi-fiが使えず断念。
このホテルは宿泊客はwi-fiが使えますが、客室ごとに個々のwi-fiが付与されていて、基本的には部屋の中での使用となります。

プールの中にある謎のチェア。
夫が張り切って座ってましたがカンカン照りで全く快適そうじゃないww
本人も「ようわからん」って感じですぐに水の中に戻っていきました。

このプールは浅めなので、小さい子供を遊ばせるにもいいと思います(利用客してたのは大人ばかりでしたが)。

こちらのプールサイドにもいい感じのテラス席がありました。
ここでお菓子やらなんやら食べても楽しそうそうですが、どうせハトが・・・。
ホテル共有部分・・ロビーやフロントもきれい
客室だけでなく、フロント・ロビーもリニューアルされたので、古臭さゼロ。
正直、その外観からもっとしょぼいホテルだと思ってましたが(超失礼)、良い意味で予想を裏切られました。

フロントの様子。スタッフの皆さん、感じがよかったです。
両脇にはレンタカーの営業所(というかデスク)がありました。

ハーツ、ダラーのカウンター。

その反対側にはアラモ。

またまた逆光になっちゃいましたが、外のテラスに面したロビー。
ハワイのホテルって半屋外のロビーが多いですよね。空港も半屋外ですし。
開放感があって大好きです。
コインランドリー完備・・ビーチリゾートで洗濯できるのは大きい

このホテルに泊まってよかったなってことの1つが、ランドリーが使えたこと。
私は客室のバスルームに水着やらなんやらをダラダラ干すのが好きでないので、ランドリーの存在は大きかったです。
洗濯機、乾燥機が2台ずつあり、洗濯機・乾燥機とも常に空きがありました。
料金は洗濯機・乾燥機ぞれぞれ2.50ドル/回。
洗剤も自販機で買えますが、1回分1.25セント。ちょっと高いですね。
私は日本からジェルボールタイプの洗剤を持参してました。
小さめのジップ付き袋に入れておくと、万が一つぶれた時も安心ですよ。
写真の手前に写り込んでいるのは知らない人の出来上がった乾燥機です。
利用後すぐにとりに来ないと、こんな風に外に出されてしまうという暗黙のルールがあるようです。
ランドリールームに関しては、リニューアル前の内装っぽかったです。
ホテル周辺&ホテル内のショップ
ホテルを出て横断歩道を渡るとすぐに、ABCストアがあり便利です。

部屋からも見えました。
ホテル内にも似たようなお店があったので不便は感じませんでした。

ホテル内には日本でも人気のパンケーキ屋さん「シナモンズ」やアサイーで有名な「アロマカフェ」なんかもありました。
観光名所へのアクセス
イリカイ ホテル & ラグジュアリー スイーツからはアラモアナ方面、ワイキキ中心部方面どちらへもスムーズにアクセスできます。
ワイキキ中心部まで ピンクトロリーまたはThe Busの利用がおすすめ
ホテルからワイキキ中心部に行くにはワイキキトロリーのピンクラインが便利です。

ホテル前が停留所になっていて、10分ほどでモアナサーフライダー前に到着します。
運行頻度は15分に1本とのことですが、体感としては毎回20分ちょっと待っていたような・・。
公共バス(The Bus)だと運行頻度多めなので、我が家はThe Busも利用しました。
ホテルを出たら、アラモアナセンター方面に20歩ほど歩くとワイキキビーチ方面に行くバス停があります。
この写真の赤丸で囲ったところがバス停です。

この写真だとわかりづらいですが、バス停のすぐ奥がイリカイホテルです。
1日に何度もこのバスを利用するのであれば、1日乗り放題1 Day Passがお得です。

片道運賃が2.75ドル(子供は1.25ドル)なのに対し、1-day passは5.5ドル(子供は2.5ドル)です。
2回乗ったら元が取れます。
バスに乗る時に運転手さんから現金で購入します。おつりが出ないので、要注意。
アラモアナセンターまで 徒歩またはピンクラインが便利
ホテルからアラモアナセンターまでは徒歩で約15分です。
我が家は歩くのが区でないので、主に徒歩でアラモアナセンターまで移動してました。

夕方、アラモアナセンターに向かう途中で見た景色です。
ヨットハーバーが紫色に染まってました。
こんな景色が見れるのは、徒歩ならでは。
ピンクラインを利用してアラモアナセンターに向かう場合は、ホテルを出て道路挟んで向かいがバス停になります。
泊まってみた感想・・・ここは超おすすめ

いやー、このホテル、良かったです。
くどいようですが、ずっと古くてしょぼいホテルだと思い込んでたので、なんだか穴場な宿を発掘したようで、得した気分です。
おすすめポイントとしては
- 広くてきれい
 - その割には宿泊料がお値打ち
 - キッチン・食器があるので、部屋で飲んだり食べたりしたい人にはうってつけ
 - コインランドリーが使えるので、荷物少な目で済む
 - 周辺ビーチ、プールが落ち着いている
 - ワイキキ中心部やアラモアナセンターへのアクセス良好
 
といったところでしょうか。
あえてマイナスポイントを挙げるとすると、
- 浴槽がない
 - wi-fiが部屋の中でしか使えない
 
あたりが気になりますが、寒いところでないので浴槽はなきゃないでぜんぜんオッケーですし、プールサイドでの娯楽は電子書籍なり動画なりをあらかじめダウンロードしとけば済む話かと。
総評としては、お値段以上に満足度の高いホテルでした。ここは是非また泊まりたいです。
ハワイ旅行記、続く(*‘∀‘)